すべて完売しました。ありがとうございました。
●いのちの壱 玄米800円/kg 精米880円/kg
2000年岐阜県下呂市のコシヒカリの田から発見されました。コシヒカリの約1.5倍ほどの大粒ゆえ、一粒一粒の粘り・香り・甘味・歯ごたえをしっかり味わうことができます。冷めても味が落ちないのが特徴。
●農林48号 玄米500円/kg 精米550円/kg
病気に弱いなどの理由で山梨県武川村だけで細々と生産されているだけだったのが、都内の高級寿司店が食味の良さと香ばしさに注目。テレビ取材をきっかけに有名になり、徐々に市場評価が上がっています。
●青天の霹靂 玄米650円/kg 精米730円/kg
青森の「青」、遥かに広がる北の「天」空、稲妻を表す「霹靂」。低温との闘いの中、度重なる改良の末開発された品種です。
ほどよいツヤとやわらかな白さがあり、粒はやや大きめ、上品な甘みが特徴。
青森県田舎館村の特別栽培米です。
●よさ恋美人 玄米540円/kg 精米610円/kg
高知県から、「ふさおとめ」に「こしひかり」を掛け合わせ、14年かけて開発された新品種がデビュー。
しっかりめの食感でつやもあり、食味はこしひかり以上という評価。
生産量はまだまだ少ない、希少なお米。
●一番星 玄米580円/kg 精米650円/kg
2009年JAL国内線ファーストクラスの機内食に選ばれた実力派。
ふっくらとした食感とつや、甘みと粘りがあるので、おにぎりや和食全般にピッタリ。
北海道道南の特別栽培米です。
⚫ななつぼし 玄米530円/kg 精米600円/kg
マツコ・デラックスさんのCMで話題に。
同じ北海道産の「ゆめぴりか」とは対照的な食味も人気です。
2012年にはANA国内線ビジネスクラスの機内食にも選ばれた実力派。
特別栽培米です。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から